menu

第16回関門地区(下関市・北九州市)景観ウォッチング&セミナーを開催します。|関門景観 Portal site|関門海峡が結ぶ、景観に配慮した街づくり

10のアクション

トピックス
関門景観ものがたり10のアクション

トピックス一覧
第16回関門地区(下関市・北九州市)景観ウォッチング&セミナーを開催します。

今年のテーマは、「イノチてナンダ 〜心の中にある景観を考える〜」(下関編)です。
唐戸市場周辺のウォッチングやワークショップで意見交換を行い、良好な景観の形成について考えていきます。

クリエイターの黒田征太郎さん、美術家の鵜木政幸さんの講演後、唐戸市場周辺で関門海峡の風景などのウォッチング・スケッチを行います。風景スケッチをもとに、黒田さん、鵜木さんと景観について語り合います(ワークショップ)。

主催:山口県建築士会下関支部、公益社団法人福岡県建築士会北九州地域会
共催:関門景観協議会(下関市・北九州市)

開催概要
■日時
令和5年10月22日(日)13時00分から16時20分(予定)まで
※集合時間は、集合する市によって異なりますので、「集合時間・場所」をご参照ください。

■集合時間・場所
下関側:13時00分から13時20分まで 唐戸市場2階大会議室(所在地:下関市唐戸町5番50号)
門司側:12時50分 マリンゲートもじ(所在地:北九州市門司区西海岸一丁目4番1号)

■スケジュール
13時00分 唐戸市場2階大会議室で受付開始
13時30分 セミナー(講演):黒田さん、鵜木さんによる講演
14時05分 唐戸市場周辺で関門海峡の風景などをウォッチング・スケッチ
15時05分 ワークショップ
16時20分 終了

参加募集について
■お申込方法
次の連絡先まで、申込みをお願いします。
・対象:高校生以上
・定員:先着40人
・受付期間:令和5年10月12日(木)まで
【連絡先】中村建築設計室
(〒751-0888、下関市形山町2番28号、℡083-256-1281、Fax083-250-5366、Eメール:tatuya@mbc.nifty.com)
※定員に達し次第、募集は終了とします。

■注意事項
・参加無料。門司側集合の方の関門連絡船の乗船券は、主催者が用意します。
・徒歩でウォッチングしますので、歩きやすい服装でお越しください。
・集合は、時間の厳守をお願いします。

チラシ 第16回関門景観地区ウォッチング&セミナー

前の記事へ
次の記事へ

ページトップへ